スス竹とは・・・・・・
垂木や小舞、天井として使われた竹が、永い年月をかけて、
囲炉裏の煙で燻され、自然に着色した竹のことをいいます。
今では、とても入手困難とされ、尚且つ三味線の駒として使用するには、
極上なスス竹を使わなければいけません。
紅屋のオリジナルスス竹は、
厳選したスス竹を使用し、職人が一つ一つ丹念に作り上げた駒です。
¥7,800- 税込価格
スス竹駒
駒の糸道の部分は上質の象牙を使用しております
お気軽にお問合せ下さい。
copy right 2004-2022 beni-ya, inc. allright reserved